「 脳内会議 」 一覧
-
-
人の判断を誤らせるアンカリングと悲観的思考/楽観的思考
先日、換気扇の大掃除をして腰を痛めてしまいました。しかし、1週間近く病院に行きま ...
-
-
あなたの不安を拡大するネガティヴな思考から脱出する
落ち込んだときでも、まだ頑張れる人のための第三弾です。今回は、同じ思考をしている ...
-
-
精神的エネルギーが低くなると、問題の認識も歪んでしまいます。そんな時のために
落ち込んだときでも、まだ頑張れる人のための第二弾です。ですから、第一弾で紹介した ...
-
-
フロイトの精神分析の理論をどっぷり/心の構造/無意識/自我
フロイトの考えた心の構造は、「エス」という本能の塊と、倫理観の守護「超自我」、その両者を調整し、その結論を行動に導く「自我」の3つで構成されています。そして、これら三つのバランスが壊れることが、精神的病気の一因であり、「抑圧」や「防御規制」が代表的なもので、その診断と解決の糸口は、「夢」にあると考えたのがフロイトです。
-
-
知っている自分自身は、ほんの一部分だと知ってますか?:カールロジャース
「自分のことを、なぜ知る必要があるのか?」という疑問を持ったことありますか?放って置くと、内的葛藤で無駄に心的エネルギーを使い果たすことになります。
-
-
レジリエンス強化!ここから始めよう
最も実際的に効果が大きいなと感じたものを取り上げてみました。これをマスターすれば自分のこころにかかる重圧の半分はなくなるでしょう。人によっては8割以上なくなるかもしれません。